アロマブレンドデザイナーコース

2023.06.07 | アロマブレンドデザイナーコース(広島)

香りの世界観をひろげましょう。
精油のブレンドテクニックは先ずは精油ひとつひとつの個性を知ることからはじまります。

 

「心地良いと思えるか」「好きと思えるか」自分自身の感性に問いかけてこそ
香り本来の意味があるともいえます。

 

精油の一滴に込められるパワーを感じながら
アロマブレンドのメソッドを学び、感性を磨いていきましょう。

 

リッチな精油、レアな精油をお使いいただけます。

広島校が使用する精油メーカーは「プリマヴェーラ」「フロリハナ」「生活の木」です。
同じ精油でもメーカーが違えば香りに違いがあります。
その違いも比較でき、より感性に磨きがかかります。
精油の奥深さにふれていきましょう。

 

 こんな方におすすめ

■精油の調香をしっかり学びたい方
■オリジナルフレグランスを作ってみたい方
■香りのお仕事に就きたい方
■ワークショップを開きたい方

 

 

対象者 

■AEAJ認定アドバイザー資格をお持ちの方
受講終了後、発行される「履修証明書」をAEAJに送付し手続をされることで、アロマブレンドデザイナー資格が取得できます。
AEAJホームページ「アロマブレンドデザイナー」⇒http://www.aromakankyo.or.jp/licences/blend-designer/

■一般の方でアロマテラピー経験者の方もご受講が可能です。

■男性の受講も可能です。

 

 

学ぶ精油

 

コース スタンダードコース ベーシックコース
受講料 79,200円(教材 / テキスト / 税込) ※3分割可 95,150円(教材 / テキスト / 税込) ※4分割可能
AEAJ公式テキスト 2,200円(税込)
お持ちの方はお申込時に「テキスト所持」とお知らせ下さい。
学ぶ精油 【36種類】
イランイラン、オレンジスイート、カモミールローマン、カモミールジャーマン、クラリセージ、Gフルーツ、サイプレス、サンダルウッド、ジャスミン、ジュニパーベリー、スイートマージョラム、ゼラニウム、ティートリー、ネロリ、パチュリ、ブラックペッパー、フランキンセンス、ベチバー、ペパーミント、ベルガモット、ベンゾイン、ミルラ、メリッサ、ユーカリ、ラベンダー、レモン、レモングラス、ローズabs  、ローズオットー、ローズマリー、シダーウッド・バージニア、トンカビーンズabs、プチグレン、ガルバナム、システ、バイオレットリーフabs
【54種類】
スタンダード精油 +
イリス、カーネーションabs、カルダモン、キャロットシード、キンモクセイabs  、クローブ、コリアンダー、シベリアモミ、ジャスミンサンバックabsジンジャー、スペアミント、バニラabs、ホーリーフ、マンダリン、ミモザabs、ユズ、ライム、ラバンディン

■ご都合の悪い日は、別コースに振替受講可能です。(開講していることが条件)
■ご都合の悪い日はご相談下さい。
■日程について変更になる場合がございます。

2023年度日程

コースNo 開催日 申込期限 時間 回数/曜日 その他
H1111 週末(スタンダード) 2023年11月11日(土)
① 11/11(土)
② 11/25(土)
③ 12/10(日)
④ 12/24(日)
2023年11月04日(土) 13:00~18:00 4回/週末
H1111 週末(ベーシック) 2023年11月11日(土)
① 11/11(土)
② 11/25(土)
③ 12/10(日)
④ 12/24(日)
⑤ 1/7 (日)
2023年11月04日(土) 13:00~18:00 5回/週末

 

申し込みフォーム

*は必須項目です。

コース名 アロマブレンドデザイナーコース
申込No* ※選択してください
お名前*
メールアドレス*
電話番号*
郵便番号*
ご住所*
お問い合わせ内容
ご意見・ご要望

この講座を見た方はこちらもチェックしています

ただいま関連記事がございません。

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

page top