フットリンパケアコース

足の疲れ、特にむくみや冷えが気になる方は必見!
リンパケアに強い手技は必要ありません。
リンパについて正しく学び、流れに沿ったケアと各部のリンパポンパージュ(リンパ節の刺激法)のとフットケア(下肢)で心地よくリラックスしましょう。
オイル使用とオイルなしのテクニック両方を学べます。
ご自身のケアに
ご家族に
ご高齢者様に
リンパドレナージュ
「ドレナージュ」とは、フランス語で「排泄・排出」という意味で、体に溜まった老廃物をリンパの流れに沿って排出する方法です。
適度な刺激を与えることによりリンパや血液の流れを良くし、溜まった老廃物を流し代謝促進させることで体質改善(むくみ、冷えなど)・免疫力アップにもつながります。
リンパ管は血管と違い、心臓のようにポンプ機能がないため、全身運動を積極的に取り入れないとリンパ液の流れが悪くなり、よどんでしまいます。
よって体が冷え、代謝が悪くなるのです。
講座No | H1122 |
開講日 | 11月22日(木) |
時間 | 13:30~16:30 |
申込締切 | 11/19 |
講師 | 髙田 |
【準備物】 バスタオル2枚、フェイスタオル2枚、ハンドタオル1枚、ハーフパンツ
爪は短く切りご参加ください
【対象者】 どなたでも
【定員】 6名(2名以上で開講)
※本講座はメールにて開講及び受講料お支払いのご案内をお届けしております。
ご入力いただいたメールアドレスへのお届けとなりますので、メールの受信設定のご確認をお願いいたします。
万が一メールがお届けできない場合、郵送でお送りすることもございますが、迷惑メールとして処理された場合、
お届けできなかった旨がこちらではわかりかねます。
1週間経っても、メールもしくは郵送でのご案内が届かない場合は、恐れ入りますがご連絡いただきますよう
お願いいたします。
※申込期限を過ぎていても受付できる場合があります。
その場合は広島校(082-567-5251)までお電話ください。